
この頃になると私は育毛剤全般に対して疑いを持つようになっていました。
そもそもなぜ育毛剤は医薬部外品なのか、メーカーは医薬品になると薬局でした売れないためといいますが、これは怪しい。
要は医薬品として厚生労働省の認可をとるのが面倒くさいから違約部外品なんです。
本当に画期的な育毛剤が出来たなら、大正製薬リアップのように、従来の製品と差別化を図って医薬品として厚生労働省に認可を求めてしかるべきでしょう。
なにせ101フィーバーを見ればわかるようにハゲ薬で成功すれば一攫千金の大発明です。
厚生労働省に認可を求めて打って出ないのは中身に自信がないから以外に考えられません。
そのくせどの育毛剤も効果は6割といったような数値を挙げています。
まあ、この数値はうぶ毛程度でも生えたことにしてカウントしているそうですが、それにしても疑わしい数値です。
疑わしさの証拠を数値としてあげることはここではできませんが、一ついえることは、私は未だに育毛剤で髪の毛がふさふさになったという人の話を聞いたこともなければ会ったこともないということです。
私の行き付けの床屋の話でも、今まで効く育毛剤に出会ったことがないとのことです。
効かないものに高い金を出してしまう、育毛剤とは宗教はお守りのようなものなのかもしれません。
と、いまでこそ物事を整理してこんなことがいえますが、当時はまだ育毛市場の策略にハマッていたので、実はメイグイファ以後にも何種類かを試していました。
中でも特徴があって覚えているのが、つけた時の爽快感刺激感が素晴らしい「加美乃素ハ−ルワッサー」です。
トウガラシ成分が入っていて非常に気持ちいい。
しかも通常の育毛剤が200mlで5000円程度なのにハールワッサーは360mlで2600円と安い。
清涼感が病みつきになって続けていました。
ときおり新製品の「薬用不老林LIVE-X」に手を伸ばしたりと涙ぐましいレジスタンスも継続しておりました。
が、やっぱり効果はありませんでした。
目次
1.ハゲは遺伝する
2.育毛剤を探せ!育毛薬品カロヤン
3.薬用不老林メイグイファの希望
4.煙と消えた植毛代400万円
5.育毛剤への疑い ←←←今ココ
6.リアップとの出会い
7.リップへの失望と疑い
8.リアップについて調べてみる
9.リアップ5倍がけもムダ
10.ロゲイン5%がやってきた
11.ミノキシジルはカッパハゲにしか効かない